アクセス
お車でお越しのお客様へ
当館駐車場は、無料でご利用いただけます。バイク、マイクロバスも可能です。
※上の写真は、濁河温泉郷の入り口です。当館へは、左方向にお進みください。
※濁河温泉郷にはガソリンスタンドがありません。お帰りも考慮し、道中最寄のガソリンスタンドで満タンにしてから山道へお人りください。
●JRご利用の方 | ●予約制バス 現在、高山~濁河間の予約制バスが運休中です。 チャオからのシャトル便も、今のところ再開の時期は不明です。 1日1往復、予約制バスがあります。(片道1,000円) 7日前までに、ご宿泊旅館からお申し込み下さい。 ※バス運行日変更のお知らせ。 高山駅と濁河温泉間の予約バスは、12月4日~4月中旬まで。 火、水、木は運休です。 チャオ御岳~濁河温泉の無料シャトル便はチャオ御岳営業日のみ。 1月9日~3月16は土日と祝祭日のみ。他は運行します。 昨年までの運行予定から上記に変更されていますのでご注意下さい。 |
---|---|
●関西方面 ●中京方面 |
■高山ルート 東海北陸道経由中部縦貫道 高山I.C → 国道41号 → 国道361号 → 日和田高原 → チャオ御岳スキー場 → 濁河温泉(1時間30分) |
■飛騨小坂ルート 東海北陸自動車道美濃JS → 東海環状線富加I.C → 県道58号 → 下呂温泉 → 国道41号 → 飛騨小坂 → 県道441号(御嶽パノラマライン)→ 濁河温泉(2時間40分) |
|
●関東方面 ●中京方面 |
■木曽福島ルート1 中央自動車道 伊那I.C → 国道361号 → 権兵衛トンネル → 木曽福島 → 濁河温泉(2時間) |
■木曽福島ルート2 中央自動車道 中津川I.C → 国道19号 → 木曽福島 → 国道361号 → 濁河温泉(2時間30分) |
※冬季にお越しのお客様へ
冬季から早春(11月初旬~4月初旬)に、お越し頂く場合は、スタッドレスタイヤにタイヤチェーンを必ずご用意下さい。
4WD車、2WD車共にスタッドレスタイヤを装着し、2WD車はタイヤチェーンを必ず携行して下さい。
また冬期間は、積雪による通行止めもありますので、お越し頂く前にお電話にてお問い合わせ下さい。
チャオ御岳スノーリゾート~濁河温泉間は12月初旬~4月下旬の降雪期、17時から8時30分までの夜間は通行規制があります。
※積雪期おすすめルート(4月中旬まで)
国道41号線の下呂温泉・飛騨小坂方面からパノラマライン経由した県道441号「濁河温泉線」を通る小坂ルートは、携帯不可区域が長く、361号線のチャオ経由の方がおすすめです。詳細は電話にてお問い合わせ下さい。
※カーナビを利用されるお客様へ
カーナビを利用される場合は、「濁河温泉」でセットし、検索して下さい。
本館は、表示された場所「濁河温泉源泉」より、300m手前右側になります。
国有林内にある当館の地番は、非常に広範囲のため、住所・電話番号では、正確な場所を示さないことがありますのでご注意下さい。
行き先をセット後、通過経路を周辺マップなどで遠回りや危険なルートでないか等をご確認ください。
高山からのルートで、秋神温泉を経由し県道441号に出るコースが最短ルートと表示される場合がありますが、幅員が狭く見通しが悪い危険なルートで、時間もかかります。
カーナビには従わず、国道361号を利用し、チャオ御岳経由でお越し下さい。
当館付近の地図
ここが濁河温泉郷の入口です。案内板がありますので、そのまま左方向に進んで下さい。
濁河温泉郷入口からは、700m程で到着します。建物は公営露天風呂入口の上、道路右側になります。
駐車場にお車を止め、階段をお上り下さい。